2018年
1月
29日
月
親子で参加できる、食べて学ぶ講演会のお知らせです。
お子様の食べ物の好き嫌いで頭を抱えていませんか?
親としてはバランスよくが栄養を摂るためになんとか野菜を食べれるようになって欲しいと思いますよね。そんな皆さまの思いに応えるべく、今回の講演では子どもの成長に欠かせない栄養を「上手に」とる方法等、毎日のご飯の参考になる内容を講演して頂きます。
平成30年2月17日の開催です。参加費は無料ですので、ぜひお申込みください。
2017年
10月
18日
水
発達障害を持つ人とその家族が、地域でよりよい生活を送れるようにサポートをしている発達障害者支援道北地域センター「きたのまち」。
今回はコーディネーターの高野裕子さんにお話を伺います。子育てや支援の中で不思議な行動や危険な行動を目にしたことはありませんか?本人にとっては何かしらの意味があるその行動も、突然の事に驚いてしまい、その訴えや本質に気づけなかった事もあるのではないでしょうか。本講演は、その行動の要因を推定し理解や対応方法を深めていく為の手がかりにできればと思います。
2016年
10月
14日
金
発達障害を持つ人とその家族が、地域でよりよい生活を送れるようにサポートをしている発達障害者支援道北地域センター「きたのまち」。
今回はコーディネーターをされている高野裕子さんにお話を伺います。子育ての目的とは何でしょう。目指すべき自立とは「すべて自分でする」ということではないということ、障害特性とそれを補う力、周りとの関わり方について講演して頂きます。
また、託児も無料で承ります。希望される方は、10月21日までにご連絡下さい。
2016年
8月
01日
月
まだまだ暑い留萌の夏!なな'sキッチンでおいしい体験をしませんか?親子クッキングで楽しく食育を学びましょう!
今回はこだわりカレーづくりに挑戦します♪
2016年8月20日、10時より船場公園の管理棟体験学習室にて実施します。会場の都合により人数に限りがありますので、このホームページのお問い合わせ欄、もしくはお電話でお早めにお申し込みください。
2016年
6月
10日
金
ミニ講演会のお知らせです。
平成19年4月から、『特別支援教育』が学校教育法に位置づけられ、すべての学校において、障害のある幼児児童生徒の支援をさらに充実していくこととなりました。『特別支援教育』とは、障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち、幼児児童生徒一人一人の教育的ニーズを把握し、その持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善又は克服するため、適切な指導及び必要な支援を行うものです。
『特別支援教育』が学校教育法に位置付けられ10年を迎える年となりましたが、その間、福祉においても「障害者虐待防止法」「障害者差別解消法」の施行、それに伴い障害者自立支援法から障害者総合支援法に変わるなど、人として当たり前の権利を保障する法律や制度が整えられてきたところであります。
講師として迎える宮田教諭には「人は誰でも、生まれてから死ぬまで、福祉を享受してゆくもの」という揺るぎのない想いがあります。今研修では、特別支援教育における今後の方向性をもとに、教育と福祉の連携の在り方について学びを深めてゆければと思います。
なお、当日は申し込み不要で入場は無料です。
2016年
1月
20日
水
講演会のお知らせです。
精神障害者地域生活支援フォーラム~虐待や差別のない当たり前の暮らしを目指して~
最 近、障害者虐待防止法の施行や、「北海道障がい者及び障がい児の権利擁護並びに障がい者及び障がい児が暮らしやすい 地域づくりの推進に関する条例」(略称:北海道障がい者条例)、来年度からスタートする障害者差別解消法など、障害者の暮らす環境が年々変化しています。 これらの法律や制度が保障するものは、『虐待』や『差別』のないあたりまえの暮らしになります。一方、『虐待』や『差別』は、「知らない」ということから 始まります。これを機に、当事者の声と携わってきたスタッフの声にぜひ耳を傾けてみませんか?
日時:平成28年2月6日(土)13:30~15:15
会場:留萌市保健福祉センターはーとふる 多目的ホール
留萌市五十嵐町1丁目1-10
お問い合わせ・お申し込みは基幹相談支援センターうぇるデザインまで
TEL:0164-56-1662 FAX:0164-56-1551
2015年
11月
06日
金
講演会のお知らせです。
差別のないまちづくりをめざして~みんなで学ぶ障害者差別解消法~
講師は毎日新聞社論説委員の野沢和弘さんです。
野沢さんは静岡県出身で毎日新聞に入社され、厚生労働省や児童虐待取材班、障害者虐待取材などを担当されてきた方で、2009年から論説委員をされている方です。
現在、植草学園大学の客員教授やNPO法人Pan-dA-J副代表、社会保障審議会障害者部会委員、全日本手をつなぐ育成会理事などをされています。
差別のないまちづくりを目指して
~みんなで学ぶ障害者差別解消法~
平成27年11月30日(月)
開場13:00 開演13:30(15:30終演予定)
羽幌町中央公民館 苫前郡羽幌町南6条2丁目
お問い合わせ・申し込みは留萌振興局保健環境部社会福祉課(担当:伊藤)まで
TEL 0164-62-8317
2015年
7月
24日
金
7月に入っても涼しい日が続いていた留萌管内ですが、ようやく夏らしくなってきましたね。急な温度の変化に体調を崩さないように注意したいものです。
さて、今回は表題の通り、視察研修のお知らせです。
毎年実施している保護者・母親交流会&勉強会の視察研修を今年も行います。
平成27年度最初の視察研修は札幌市にあります男性向けのグループホームと、夜間に利用できるサロンを開設しているNPOを訪問し、お話を伺いたいと企画しています。